10月になりました
- a1ka05tsu
- 2024年10月10日
- 読了時間: 3分
こんにちは
さて祖師谷サテライトが開設し半年弱ほど経過しました。
有難いことに居宅、看護、リハビリともにご依頼いただき、祖師谷スタッフで力を合わせながら、また他店舗とも連携しながら慌ただしくも充実した毎日を過ごしています。
来年に向けて引越しも検討していますので、またお知らせします。
ケアマネジャー個人の私としても 経堂→桜新町→祖師谷と移ってきてきました。 他のスタッフに引継ぎ進めていますが、どうしてもそのまま担当しなければならない方も何名かいらっしゃいます。
そうすると訪問距離がどうしても伸びて伸びて伸びまくってしまうということが起きます。
そして世田谷区はとても広い・・・試しに昨日の訪問距離を計算してみたら23kmでした。
(他のスタッフはそんなことはないと思いますので安心して応募してきてください)
昨日は急な小雨かつその距離で移動中にいろんな電話がかかりまくってきて・・・
あれやこれや書類の送付(中にはいらないものも)の依頼などなど・・・
電動自転車の充電も私の心も切れそうに、、、
今日は役所の手続き帰りに時間に余裕があり コーヒーを買って公園を通りながら一息つけました。
大きく深呼吸すると季節の変わり目だな~という匂いを感じました(語彙力なくてすいません)

あとこぼしました。おしゃれにはなれません。
37歳頑張ります(インスタグラムありがとうございました汗)
時々もうやだな~と思うことや余裕がなくて周りに優しくできないこともありますが、
ほっとする時間や切替の時間が取れる良い仕事だとも思っています。
個人だけではなく、スタッフにもそういう時間を持ってほしいので移動時間も
他の事業所より余裕をもって移動してもらっています。慌てると事故も怖いです。
どんな仕事も大変なこと辛いことしんどいこと またそのタイミングもありますが、
利用者さんやご家族からありがとうと言ってもらえる良い仕事でもありますし、
責任は重大ですが、自分の人生にとても役に立つ仕事だと思っています。
今年の主任介護支援専門員(いわゆる主マネと呼ばれるものです)の推薦が通り、
11月から年度末まで研修が始まります(なんで日曜日もあるのか・・・)
しっかりアセスメントやプランについて学びなおし、どこに出しても恥ずかしくないようなプランや目標設定について学ぼうと思っています。
一緒にケアマネジャーをしてくださる方も随時募集しています!
(看護師もリハビリスタッフも)
在宅勤務になるのでまたブログも更新したいと思いますが、
いつも口だけになってしまうので出来たらいいなくらいです。
秋がもっと長くなるといいですね。赤津
Comentarios